昨年の秋に発注頂いていた 学習机 を長野市の S様宅 に納入いたしました。
すでに中学生になるお姉ちゃんの机を作らせていただいたのが5年前。
ちょうど私が病気をした直後のことでした。
お子様たちもすくすくと立派に成長して、今回は御長男の机を作らせていただきました。
机本体は くり材 、カラフルな引き出しは左から 山桜 ちゃんちん うるし 。
引き出しの材の選定は御長男にしていただきました。
ちなみに、引出し内部は きり材、 底板は天板と同じ くり材 で仕込んであります。
工房 菜や の学習机 (スタンダードモデル ¥96,000.)
引き出しの配色等や細部の仕様は、お客様の希望をお聞きしてのオーダー制作になります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
さて、久しぶりに長野市まで出かけたついでに、昨年9月のオヤジの3回忌以来会っていなかった 次男夫婦 とご会食。
しっかり稼いで頂いている 次男 に美味しいお寿司をご馳走になり、時間があったので彼が現場責任者として始めて手がけた作品・・?を見に行きました。
彼はJR東の工事を専門に扱う中堅ゼネコンの土木技師。
しょうもないオヤジを反面教師にして 「きちんとしたサラリーマン?」 を目指して頑張ってきました。
一昨年に美しくかつ賢いお嫁さんを得て、より一層仕事にも打ち込めるようになり、会社でも中堅としてバリバリ仕事をこなしている様子です。
申し訳なく思うのは かわいくない両親。
写真の仕事も 「6億だか8億だかの現場責任者としては、社内で異例の抜擢(若いと言うこと)なんだ・・・」と聴かされても 「へ~、あっそ~、大変だね・・・」 ぐらいにしか言わないし。
今回も 「最年少で課長補佐に昇格した・・・」と知らされても 「へ~お前 島耕作だったんだ・・・」てな感じで噛み合わない。
私だってちゃんとネクタイ締めてサラリーマンしていた時代も、ほんの少しはあったから頑張っているのはよくわかるのだけれども、 古風なオヤジは面と向かって 誉めない のです。 ゴメンネ!!
夫婦仲良く元気でやっていてくれれば、何よりであります。
納品後、やはり久々にお茶した友人が 「モンゴル行きたい!!」 と申し出てくれました。
行くのは 来年の夏。 今のところ 「検討したい・・・」 という人も含めて4名。
行ける、行けないは、あとのこととして 興味のある方はぜひ連絡してみてください。
メンバー見ても楽しいこと請け合い!!
人参ぶら下げて、頑張っていきましょう。