雪がないおかげで早々と福寿草が一輪咲きました。
咲いたといっても、北風ビュービューでなんとも寒そう。 日差しはとっても春めいて暖かそうなのだけれども、北風が毎日吹き荒れてまだまだ寒い日が続いています。

オオイヌノフグリもずっと咲き続けています。
ふきのとうも2つ、3つ、と採れて、貴重品のごとく大事にされていますが、しばらくすれば見向きもされなくなるはずです。
お日様もだいぶ高くなってきて、風さえなければポカポカと春を満喫できそうな晴天なのに、より一層北風が身にしみます。

先日出荷した千葉県の幼稚園の自画像用の額と共に、この季節ならではの発注がこのキーホルダー。
飯田のりんご並木の手入れをしている中学の卒業生に贈られる、剪定枝から作った記念品です。
相変わらず忙しい毎日が続きます。
一つ片付けても、すぐに次の締切が迫ります。
3月はまたまた大変な月になる様子です。